【公式】エア・リゾーム 通販サイトはこちら

【メリット大】ダイニングテーブルのラグ7選と敷く派の声を紹介

【メリット大】ダイニングテーブルのラグ7選と敷く派の声を紹介

※この記事は、2024年4月3日時点の情報です。公開時から商品情報が変更となっている場合がございます。

「ダイニングテーブルに合うラグってどんなのがある?」

「ダイニングテーブルの下に、ラグを敷いた方が良い?敷かない方が良い?」

あなたは今、ダイニングをもっとおしゃれにするために、
ダイニングテーブルの下に敷くラグを探しているのではありませんか?

あなたが想像している通り、
ダイニングテーブルにラグを敷くと、
一段とおしゃれに見えます。

ただ、中には、ダイニングテーブルの下にラグを敷きたいけれど、
掃除や手入れが大変そうで購入を迷っているという人も多いでしょう。

実際、ダイニングテーブルのラグに関しては、
敷く派」と「敷かない派」に分かれます。

敷く派
敷かない派
①傷や汚れから床を守れる
②椅子を引く際の音が響かない
③埃が舞うのを防げる
①手入れが面倒
②素材によっては洗濯できない
③ラグを敷かない方がスッキリしてシンプルに見える

それぞれの状況や好みに応じて変わりますが、
手入れ面の課題をクリアにすれば、
ラグを敷いた方がおすすめな場合が多いと言えます。

ただ、ダイニングテーブルのラグはデザインだけで選んでしまうと、
使い勝手が悪かったり洗濯できずに不潔になってしまうことも…。

そこでこの記事では、
実際にダイニングテーブルにラグを敷いている人の意見や失敗しない選び方、
さらにおすすめのダイニングテーブルのラグを7選ご紹介していきます。

▼この記事のポイント

◎ダイニングテーブルにラグを敷く派と敷かない派の声が分かる
◎ダイニングテーブルのラグを選ぶ5つのポイントが分かる
◎数ある中から厳選した7つのおすすめラグからお気に入りが見つかる

この記事を最後までお読みになれば、
あなたがダイニングテーブルのラグを敷くべきかどうかを判断し、
失敗しない選び方を把握でき、
お気に入りの商品に出会うことができるでしょう。

ダイニングテーブルの下にラグを敷き、
あなたやあなたの家族が今よりもおしゃれで快適なダイニングで
毎日の食事を心から楽しめることを願っています。

目次

\今すぐラグを見るならボタンをクリック/

1.【一覧】おすすめなダイニングテーブルのラグ7選を一挙紹介

本記事では、おしゃれで機能性が高いダイニングテーブルのラグを7選ご紹介していきます。

ダイニングテーブルのラグはたくさんあるので、
見た目がおしゃれで、かつ手入れもしやすいことを基準に選んだ7つを参考にすれば、
お気に入りの商品に出会えるでしょう。

タイトルをクリックすると各商品紹介ページに飛びます。
気になる商品は、ぜひチェックしてくださいね。

※各商品のタイトルをクリックすると紹介ページに飛びます。

おすすめ商品一覧
食べ飲みこぼしはサッとひと拭き!撥水ダイニングラグ「モルマ」

・幅182×奥行き220cm
・幅182×奥行き180cm
・幅182×奥行き260cm

【182×220cm】9,240円(税込)
【182×180cm】8,195円(税込)
【182×260cm】10,285円(税込)
撥水効果と防音効果!ダイニングラグ日本製「ナイル」

・幅180×奥行き220cm
・幅220×奥行き250cm

【280×220cm】9,990円(税込)
【220×250cm】12,990円(税込)


遊び毛が出にくいので長く愛用できる!ダイニングラグ「クロスツィード」

220×250cm

81,125円(税込)

洗濯OKでいつでも清潔!ダイニングラグ「DKラスティ」

・約幅220×奥行き250cm
・約幅270×奥行き220cm

【220×250cm】41,140円(税込)
【270×220cm】27,995円(税込)
無機質でインダストリアルな雰囲気にセンスアップ「ASTRE」

・約幅190×奥行き240cm
・約幅130×奥行き190cm
・約幅190×奥行き190cm

【幅190×奥行き240cm】29,755円(税込)
【幅130×奥行き190cm】16,390円(税込)
【幅190×奥行き190cm】23,540円(税込)

短毛シャギーラグでダニや汚れがたまりにくい!「PONT」

・幅185×奥行き240cm
・幅90×奥行き130cm
・幅130cm×奥行き185cm
・幅185×奥行き185cm
・幅150×奥行き150cm

【185×240】28,215円(税込)
【90×130】6,490円(税込)
【130×185】15,785円(税込)
【185×185】21,725円(税込)
【150×150】18,315円(税込)
分厚すぎず摩擦に強い!防音対策も抜群インド綿ラグ「zeral」

約幅190×奥行き240 cm

29,755円(税込)

各商品の特徴に関しては

5.【厳選7選】ダイニングテーブルの下に敷きたいおすすめラグ紹介!
にて詳しく説明していきます。

ぜひラグ選びの参考にしてみてくださいね。

2.ダイニングテーブルにラグを敷く?敷かない?ユーザーの声を集めてみた

冒頭でもお話した通り、
ダイニングテーブルのラグは、
敷く派と敷かない派に分かれます。

あなたにとってどちらが良いのかを判断するために、
実際の「敷く派」と「敷かない派」の意見を詳しく見ていきましょう。

敷く派
敷かない派
・食器の落下や椅子を引く傷から床を守りたい
・飲み食べこぼしによる汚れやシミを防ぎたい
・椅子を引く音の騒音対策をしたい
・ラグ自体の掃除が面倒になる
・ラグがあると飲み食べこぼしの掃除が大変になる
・シンプルなインテリアにしたい

それぞれついて詳しくお話していきますので、
ぜひチェックしてくださいね。

2-1.【敷く派】食器の落下や椅子を引く傷から床を守りたい

出典/X(Twitter)

出典/X(Twitter)

ダイニングテーブルの下にラグを敷くと、
食器を落としたり椅子を引いた時の傷から床を守ることができます。

もしラグを敷いていないと、
床に取り返しのつかない傷が付いてしまうこともあり、
賃貸物件の場合は退去時に原状回復費用を請求される可能性もあります。

小さい子どもやペットがいる場合は、
テーブルの上の食器を落としてしまうこともよくあるので、
ラグを敷いて床を保護する人が多いです。

2-2.【敷く派】飲み・食べこぼしによる汚れやシミを防ぎたい

出典/X(Twitter)

出典/X(Twitter)

飲み食べこぼしによる床の汚れやシミを防ぎたい人にも、
ダイニングテーブルのラグがおすすめです。

水やパンやお菓子の破片など、
すぐに掃除できるちょっとした飲み食べこぼし程度なら良いですが、
ブドウジュースやワイン、チョコレート、コーヒー、油染みなどが直接床に付くと、
掃除しても元通りにならない場合もあります。

特に「無垢床」「無塗装」は一度汚れが付くと、
完全に除去することは困難なので、
慎重にならなければなりません。

マイホームは一生ものなので、
子どもが小さいうちはラグを敷いて、
床を汚れやシミから守りましょう。

2-3.【敷く派】椅子を引く音の騒音対策をしたい

出典/X(Twitter)

出典/X(Twitter)

ダイニングテーブルで椅子を引く音をできるだけ響かせないために、
ラグを敷くという人も多くいます。

椅子を引く音は意外に大きく響くので、
木造アパートや集合住宅に住んでいる人は、
特に注意が必要です。

子どもが何度も椅子を引いたり、
時間帯によっては迷惑になることもあり、
大家にクレームが入ることもあるようです。

2-4.【敷かない派】ラグ自体の掃除が面倒

出典/X(Twitter)

出典/X(Twitter)

ダイニングテーブルの下にラグを敷かない派の意見としては、
ラグ自体の掃除が面倒だからという声が多く見られます。

床を汚れから守っているということは、
ラグに汚れや食べかすが溜まるので、
ダイニングを清潔に保つためには、
小まめな掃除が必要になるでしょう。

ただ、ラグの素材や大きさによっては、
干したり乾かすのが大変で、
洗濯をすること自体が面倒になるので、
最初からラグを敷かないという人も多いです。

2-5.【敷かない派】ラグがあると飲み・食べこぼしを掃除しにくい

出典/X(Twitter)

出典/X(Tiwtter)

ラグの素材によっては、
食べ飲みこぼしや汚れをサッと拭き取れないことがあります。

ラグがなければすぐに拭き取れるのですが、
ラグがあることで掃除しにくくなり、
結果不潔になってしまうことも。

そのため、汚れや食べ飲みこぼしをすぐに拭き取りたいと考える場合は、
ラグを敷かない選択をする人も多いです。

2-6.【敷かない派】シンプルにしたい

出典/X(Twitter)

出典/X(Twitter)

シンプルなインテリアが好みの場合は、
ラグを敷かない人が多いです。

ラグを敷くと、ラグのデザインや他の家具とのバランスによっては、
ごちゃついた印象になる可能性もあるので、
ラグを敷かないことでスッキリとまとめることができるでしょう。

3.掃除の手間がかかっても床の傷汚れ防止や防音対策をしたいならラグを敷こう!

ここまでのお話で、ラグを敷くことで、
床の傷汚れ防止や防音対策になることがお分かりになったかと思います。

一方で、掃除の手間がかかるという理由で、
ラグを敷かないという人もいますが、
敷かなければ床の傷汚れなどは防げません。

特に、下記の方は、ラグを敷いて床を保護することが必要です。

・賃貸にお住まいの方
・幼い子どもがいる方
・ペットを飼っている方
・無垢床や無塗装床の家にお住まいの方

賃貸の場合や無垢床、
新築の場合は少しでも傷や汚れがついてしまうと中々取れず、
後々後悔する可能性も高いです。

掃除の手間がかかったとしても、
ラグを敷いて汚れや傷から床を守りましょう。

ダイニングのラグの掃除が面倒なら「ジョイントマット」もオススメ!
ここまで読み進めても、頻繁に掃除をするのが面倒で、
ラグを敷くかどうかをまだ迷っている人もいるでしょう。

特にダイニングテーブルの下に敷くラグは、
丸洗いするとなるとテーブルを寄せなければならず
女性一人だと体力的にも負担が大きくなってしまいますよね。

「だからと言って、床が汚れたり傷付くのも嫌…」と、
「敷く、敷かない」で葛藤している人におすすめなのが、
ジョイントマットです。


ジョイントマット(Kuros)

ジョイントマットは、部分的に取り外せるのが特徴。
食べ飲みこぼしで汚れてしまった部分だけを取り外して掃除することができます。

万が一シミや深い傷が付いたり、
破損してしまったら買い替えることも可能です。



洗濯できる素材ではありませんが、
ポリエチレン素材なのでサッと拭き取るだけで綺麗になります。

「掃除が面倒だけどラグは敷きたい」という人は、
ぜひジョイントマットを検討してみてくださいね。

4.後悔しない!ダイニングテーブルのラグを選ぶポイント5つ

ここまでのお話で、
あなたがダイニングテーブルにラグを敷くべきか
敷かないべきかを判断できたでしょうか。

ダイニングテーブルのラグを選ぶ際は、
5つのポイントを押さえることが重要です。

①椅子を引いてもはみ出ないサイズを選ぶ
②手入れがしやすい素材を選ぶ
③選択できるものを選ぶ
④厚みが1.8cm〜2cmのものを選ぶ
⑤摩擦に強い素材を選ぶ

単に「可愛いから」とデザインだけで選んでしまうと、
使いづらかったり、手入れが大変で、
「ラグを敷かなきゃ良かった」と
後悔してしまう可能性が高いからです。

上記5点のポイントをしっかり押さえて選べば、
失敗する可能性は限りなく低くなります。

それぞれについて詳しくお話していきますね。

4-1.椅子を引いてもはみ出ないサイズを選ぶ

ダイニングテーブルの下にラグを敷く場合は、
椅子を引いてもはみ出ないサイズのラグを選びましょう。

椅子を引いた時にラグからはみ出てしまうと、
ガタついたり、椅子の脚がラグに引っかかって危険だからです。

椅子を引くのに必要なスペースは、60〜75cmです。

そのため、ダイニングテーブルの下に敷くラグは、ダイニングテーブルのサイズに、
椅子を引くのに必要なスペース「60〜75cm」を加味したサイズを基準に選びましょう。

ダイニングテーブルの奥行きは、
使用人数に関わらず、80cm〜85cmが多いです。

例えば4人用のダイニングテーブルの場合、
ダイニングラグの1辺は200cm〜250cm程度必要だという計算になります。

4人用以外のダイニングテーブルに合わせるラグは、
以下の表を参考にしてください。

ダイニングテーブルの大きさ
ラグのサイズ
1~2人用(幅約90cm×奥行80〜85cm)1畳サイズ(92×185cm)
3~4人用(幅約140cm×奥行80〜85cm)1.5畳サイズ(140×200cm)
6人用(幅約180cm×奥行80〜85cm3畳サイズ(200×250〜300cm)

ただ、説明で挙げたサイズはあくまでも目安なので、
実際に自分の家で使っているダイニングテーブルのサイズをしっかり測って、
適切なサイズを計算してくださいね。

4-2.手入れしやすい素材を選ぶ

ダイニングテーブルの下に敷くラグは、
手入れしやすい素材を選びましょう。

手入れがしにくいと掃除が面倒になり、
かえって不潔だからです。

手入れしやすい素材の特徴は、次の通りです。

・撥水加工が施されている
・防汚加工が施されている
・毛足が短い
・PVC(ポリ塩化ビニル、塩ビ、ビニール)素材である

上記のポイントをすべて満たす必要はありませんが、
できるだけ多くを満たす商品を選ぶと掃除がしやすくなります。

4-3.洗濯できる商品を選ぶ

ダイニングテーブルの下に敷くラグは、商品詳細の欄に、

「洗濯可能」
「家庭用洗濯機で洗濯可能」

「接着剤を使用していない」

という文言があるか、必ずチェックしてください。

洗濯可能である場合、商品によっては専用ネットで、
かなりコンパクトにまとめて洗濯できるものもあります。

接着剤を使用している商品は洗濯ができないので注意が必要です。

万が一洗濯をすると白い粉が出てしまい、
乾かしてほろっても完全に除去することはできず、
買い替えが必要になってしまいます。

ビニール素材の場合は拭き取れば問題ないのですが、
綿や麻素材の場合、飲みこぼしや日々の掃除では除去しきれていない汚れは、
洗濯で丸洗いする必要があります。

洗濯できる商品を選ぶことで、
いつも快適に使うことができるでしょう。

4-4.厚みが1.8cm〜2cm程度のものを選ぶ

ダイニングテーブルに使用するラグは、
厚みが1.8cm〜2cm程度のものを選びましょう。

リビングなどに使うラグはふかふかしていた方が落ち着きますが、
ダイニングに使用するものは、厚すぎると椅子を差し入れしにくいからです。

厚みは1.8cm〜2cm程度が最適で、
ウレタンなどクッション性が高い素材が入っていないものがおすすめです。

クッション性が高いと、
椅子やテーブルの脚の重さがかかり続けて凹み跡がついてしまうため、
ダイニングテーブルの下に敷くものとしては適していません。

4-5.摩擦に強い素材を選ぶ

ダイニングテーブルのラグは、
耐摩耗性の高い素材を選びましょう。

椅子の出し入れによる摩擦に負けないようにするためです。

一般的には化学繊維の摩耗性が高いため、
PVC素材を選べば間違いないでしょう。

5.【厳選7選】ダイニングテーブルの下に敷きたいおすすめラグ紹介!

ダイニングテーブルのラグの選び方が分かったあなたは、
「早くいろんな商品を見てみたい!」と思っていることでしょう。

本記事では、ダイニングテーブルの下に敷くのにおすすめな、
おしゃれで機能性も高いラグを厳選して7選ご紹介します。

食べ飲みこぼしはサッとひと拭き!撥水ダイニングラグモルマ
撥水効果と防音効果!ダイニングラグ日本製「ナイル」
遊び毛が出にくいので長く愛用できる!ダイニングラグ「クロスツィード」
洗濯OKでいつでも清潔!ダイニングラグ「DKラスティ」
洗濯OK!防ダニ、低ホルムアルデヒドで洗えるラグ
短毛シャギーラグでダニや汚れがたまりにくい!「PONT」
分厚すぎず摩擦に強い!防音対策も抜群インド綿ラグ「zeral」

それぞれについて、
商品の特徴を詳しく説明していきますので、
ぜひ参考にしてくださいね。

5-1.食べ飲みこぼしはサッとひと拭き!撥水ダイニングラグ「モルマ」

【商品詳細】

サイズ・幅182×奥行き180cm
・幅182×奥行き220cm
・幅182×奥行き260cm
厚み全厚約1.8mm
(フチ部分厚み約3mm)
材質表地/塩化ビニール、裏地/不織布
備考日本製、防ダニ加工、抗菌加工
撥水・防汚加工、防炎加工
洗濯×
価格【182×180cm】8,195円(税込)
【182×220cm】9,240円(税込)
【182×260cm】10,285円(税込)

表面に撥水・防汚加工を施し、
汚れをサッと拭き取れるダイニングラグ。

毛足の無いサラッとした表面なので、
掃除機やモップ掛けも簡単に行えます。

また、シートには抗菌・防ダニ加工が施されており、
小さなお子様やペットのいる家でも安心です。

表面は、ツメを押して感じることができる程度の弾力があり、
椅子の擦りキズから床をガードします。

新築や無垢材、賃貸など、床を守りたい人にもおすすめですね。

ラグ表面にはエンボス加工が施され、立体的で豊かな表情が魅力的。

サイズ展開は3種類。
それぞれ柄タイプも異なり全41色展開で、
自分のダイニングにピッタリなデザインを選べます。

\182×180cmはこちら/

\182×220cmはこちら/

\182×260cmはこちら/

5-2.撥水効果と防音効果!ダイニングラグ日本製「ナイル」

【商品詳細】

サイズ・幅180×奥行き220cm
・幅220×奥行き250cm
厚み
材質ポリプロピレン100%
備考ホットカーペット・床暖房対応
日本製、不織布貼
洗濯×
価格【280×220cm】9,990円(税込)
【220×250cm】12,990円(税込)

印象的なデザインに、
汚れや水を弾く快適な機能性をプラスした、
国産ダイニングラグ。

撥水・防汚・防ダニ・抗菌・大きめサイズなどの快適機能で、
暮らしをしっかりサポートします。

裏地は不織布で、フローリングや床を傷つけない仕様。
さらに、通気性も確保できます。

高密度でじゅうたんのような肌触り。
摩擦にも強いので、毎日の椅子を引くダメージにも耐えられます。

デザインが印象的で、清潔感のあるアイボリーと、
汚れが目立ちにくいモダンなブラウンの2色展開。

汚れることが多い場所だからこそ、
便利で快適なポイントが多いラグがおすすめです。

【カラーバリエーション】

\180×220cmはこちら/

\220×250cmはこちら/

5-3.遊び毛が出にくいので長く愛用できる!ダイニングラグ「クロスツィード」

【商品詳細】

サイズ220×250cm
厚み
材質ポリ塩化ビニル70%、ポリエステル30%
備考撥水加工、滑り止め加工
床暖・ホットカーペット対応、遊び毛防止
洗濯×
価格81,125円(税込)

4〜6人掛けのダイニングテーブルでも、
余裕を持って使用できるサイズ感が魅力。

チェアを引き出してもしっかりラグに収まります。

撥水加工が施されているので、汚れや液体もサッとひとふき。
小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できます。

デザインは、深みのあるモダンタイプ。

一見シンプルですが、
さまざまな色合いの生地が丁寧に織り込まれているので、
表情豊かで味わい深い雰囲気に。

幅広いカラーと相性が抜群です。

裏側には滑り止め加工が施されているので、ラグのずれを防げます。

さらに遊び毛が出にくく、長く愛用できる平織り。
フチ部分も丁寧な仕上がりです。

カラーバリエーションは2色です。

【カラーバリエーション】

5-4.洗濯OKでいつでも清潔!ダイニングラグ「DKラスティ」

【商品詳細】

サイズ・約幅220×奥行き250cm
・約幅270×奥行き220cm
厚み
材質ポリプロピレン100%
備考日本製、防ダニ加工滑り止め加工付き
床暖・ホットカーペット対応、遊び毛防止
洗濯
価格【220×250cm】41,140円(税込)
【270×220cm】27,995円(税込)

表面には硬めのループパイルをぎっしりと配置して、高耐久性を実現。

椅子の擦りキズや小さな子どもが食器などを落としても、
凹みや傷から床を守ります。

短毛仕上げで食べかすが入り込みにくく、
お手入れのしやすさも格段にアップします。

この商品は、洗濯機で丸洗いできるのが魅力。
専用の円柱型の洗濯ネットに入れて洗えます。
コンパクトになるので、洗濯機の中でも邪魔になりません。

接着剤を使用していないので、軽量化を実現。
洗濯の際や掃除で持ち上げる際も、ストレスなく運べます。

サイズ展開は2パターン。
ダイニングテーブルの大きさに応じて選びましょう。

カラーバリエーションは2色です。

【カラーバリエーション】

\170×220cmはこちら/

\220×250cmはこちら/

5-5.洗濯OK!防ダニ、低ホルムアルデヒドで洗えるラグ「エクリュ」

【商品詳細】

サイズ・約幅130×奥行き190cm
・約幅190×奥行き190cm
・約幅190×奥行き240cm
厚み2cm
材質ポリエステル100%
備考完成品、日本製、洗濯可、防ダニ加工、抗アレル加工、
滑り止め加工、遊び毛防止、低ホルムアルデヒド(FIF☆☆☆☆)、
床暖・ホットカーペット対応
洗濯
価格【幅130×奥行き190cm】16,390円(税込)
【幅190×奥行き190cm】23,540円(税込)
【幅190×奥行き240cm】29,755円(税込)

小さな子どもやペットがいる人に嬉しい、
安全・安心・清潔に着目したラグ。

防ダニ加工、抗アレルゲン、低ホルムアルデヒドなど3つのこだわり加工を施し、
小さなお子さまや敏感肌の方も安心して使えます。

短い毛足なので、食べかすや埃、髪の毛などが絡まりにくく、
カーペットクリーナーなども気軽に使えます。

ラグは洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔。
ネットに入れて洗濯できます。

また、床暖対応で、寒い時期でも暖かく過ごすことができます。

裏面には滑り止め加工が施されているのでズレにくく、
椅子を引くことが多いダイニングのラグにピッタリ。

さらに高品質な日本製で、目には見えない品質にもこだわりを。
素肌への安心をギュッと詰め込んだラグです。


カラーバリエーションは4色です。

【カラーバリエーション】

\130×190cmはこちら/

\190×190cmはこちら/

\190×240cmはこちら/

5-6.短毛シャギーラグでダニや汚れがたまりにくい!「PONT」

【商品詳細】

サイズ・幅185×奥行き240cm
・幅90×奥行き130cm
・幅130cm×奥行き185cm
・幅185×奥行き185cm
・幅150×奥行き150cm
厚み2cm
材質ポリエステル100%
備考日本製、洗濯可、防ダニ加工、抗アレル加工、
滑り止め加工、遊び毛防止、
低ホルムアルデヒド(FIF☆☆☆☆)、床暖・ホットカーペット対応
価格【90×130】6,490円(税込)
【130×185】15,785円(税込)
【150×150】18,315円(税込)
【185×185】21,725円(税込)
【185×240】28,215円(税込)

短毛×凹凸のあるドットが繊細な陰影を生み出す、優しい印象のラグマット。
ナチュラル系のダイニングによくマッチします。

短毛なので遊び毛や抜け毛が少なく、手入れも簡単。
洗濯もできるので、いつも清潔に保てます。

裏面は、安心安全な滑り止め付き。
ダイニングテーブルの下に敷いても、
椅子の出し入れでラグがズレてしまうことを防ぎます。

また、防ダニ加工、アレル物質低減が施され、
ホルムアルデヒドはほぼゼロです。

小さな子どもやペットがいる家庭でも、
気兼ねなく使用できるでしょう。

サイズは5パターン、カラーはそれぞれ3色展開です。

【カラーバリエーション】

\90×130cmはこちら/

\130×185cmはこちら/

\150×150cmはこちら/

\185×185cmはこちら/

\185×240cmはこちら/

5-7.分厚すぎず摩擦に強い!防音対策も抜群インド綿ラグ「zeral」

【商品詳細】

サイズ約幅190×奥行き240 cm
厚み2cm
材質ポリエステル100%
備考完成品、日本製、洗濯可、防ダニ加工、抗アレル加工、
滑り止め加工、遊び毛防止、低ホルムアルデヒド(FIF☆☆☆☆)、
床暖・ホットカーペット対応
洗濯
価格29,755円(税込)

防音に関するJIS規格で最高の△LL-8という、業界最高レベルの防音性能。
階下への音を気にすることなく、安心して食事ができます。

インド綿100%のざっくりとした風合い、
麻のような涼しげで優しい肌触りも魅力。

ナチュラルテイストのダイニングや家具によく馴染みます。

厚さ20mmと、一般的なダイニングラグよりも厚めですが、
分厚すぎないので摩耗に強いのが特徴。

裏地には滑り止め加工が施されているので、
椅子を引く際にラグがズレてしまうのを防げます。

もちろん、掃除もラクラク。

髪の毛やゴミが絡まりにくいので、
いつでも清潔に保ちたいダイニングラグにピッタリだと言えるでしょう。

カラーバリエーションは2色です。

【カラーバリエーション】

6.長持ちさせる!ダイニングテーブルのラグのお手入れのコツ3つ

ダイニングテーブルのラグを長く愛用するためには、
毎日お手入れすることが重要です。

そこで、日々欠かさないようにしたい手入れのコツを、
今一度確認しましょう。

①こまめに掃除機をかける
②粘着カーペットクリーナーを併用する
③液体はすぐに拭き取ってシミを作らない

どれも日頃の掃除と大差のない内容ですが、
当たり前のことだからこそ、
毎日続けることが難しくなるものです。

ダイニングは食事をする場所なので、
いつでも清潔に保っておきたいもの。

手入れのコツを日々継続して、ラグを長持ちさせましょう。

7.まとめ

いかがでしたか?ダイニングテーブルのラグについて、
選び方やおすすめ商品を解説してきました。

最後にこの記事をまとめましょう。

◎ダイニングテーブルのラグは「敷く派」と「敷かない派」に分かれる

敷く派
敷かない派
①傷や汚れから床を守れる
②椅子を引く際の音が響かない
③埃が舞うのを防げる
①手入れが面倒
②素材によっては洗濯できない
③ラグを敷かない方がスッキリしてシンプルに見える

◎掃除の手間がかかっても、汚れや傷の防止、防音をしたいならラグを敷くべき!

◎後悔しないダイニングテーブルのラグを選ぶポイントは5つ

①椅子を引いてもはみ出ないサイズを選ぶ
②手入れがしやすい素材を選ぶ
③選択できるものを選ぶ
④厚みが1.8cm〜2cmのものを選ぶ
⑤摩擦に強い素材を選ぶ

◎長持ちさせるダイニングテーブルのお手入れのコツは3つ

①こまめに掃除機をかける
②粘着カーペットクリーナーを併用する
③液体はすぐに拭き取ってシミを作らない

以上になります。

ダイニングテーブルのラグは敷く派と敷かない派に分かれるものの、
賃貸の人や床を汚れや傷から守りたい人は敷いた方がオススメです。

ダイニングテーブルにラグを敷くのなら、後悔しないためにも、
事前に本記事で解説した5つのポイントを把握して実践していきましょう。

ダイニングテーブルにラグを敷くことで、
見た目はもちろん、床の汚れや傷、椅子を引く音などを気にせず、
家族みんなで安心して食事を楽しめるようになることを願っています。

記事で使用している家具・インテリアは、こちらのサイトからご購入できます。

「インテリアの基本」カテゴリの最新記事

ページ
TOPへ